保健体育について

大学体育のねらい
現代社会では、健康体力の維持向上や疾病予防のみならず、こころの健康を維持するためにもスポーツの実施や身体活動量の確保が必要であることが広く認識されるようになってきました。
大学における健康・スポーツ系実習科目は、講義の中で「身体を鍛える」ことやスポーツの技術を身につけたりすることを主たる目的とするものではありません。健康科学に関する基礎知識に加え、体力の維持向上のためのトレーニング手法や、各種スポーツの練習方法、身体活動が精神面にもたらす健康効果についても理解し、生涯を通じたセルフコントロール能力を獲得することを大きな目標としています。
また、スポーツ科学は複合的な研究分野であり、学生の皆さんがそれぞれ所属する学科で学ぶ専門知識や測定手法などとも深く関連しています。自分自身や他者の身体活動の様子を工学、化学、物理学、医学、栄養学、社会学など多様な切り口で観察することができるようになると、運動・スポーツを「する」のも「みる」のも面白くなります。
さらに、各種スポーツやトレーニングの実践、体力や日常の身体活動量の見える化などの取り組みを通じて、皆さんが工科系大学における研究活動への興味を高めたりヒントをつかんだりすることもねらいとしています。
 

保健体育系列 教員

高嶋 渉 准教授

[担当授業]
健康・スポーツ科学実習I、II/レクリエーションスポーツ/生涯スポーツ実技/学外スポーツ

[専門分野]
スポーツ科学/トレーニング科学/運動生理学

>> 研究者情報 について
>> 授業・配布物 について

▲このページの上へ
Copyright (c) Kanagawa Institute of Technology 2012.All Rights Reserved.